「乳児園」という言葉はなかなか馴染みがありませんね。
乳児園はるにれは、生後8週~3歳未満の乳幼児を
お預かりする保育園です。
住宅が並ぶ静かな環境に乳児園はるにれはあります。
赤ちゃんの元気な泣き声、
1歳児2歳児のはしゃぐ声で保育室はとっても賑やか。
人生の中で最も成長がめまぐるしく、
たくさんのことを吸収していくこの時期に大切なことは何か。
目に見えない「心の育ち」「自己肯定感」を保育の最優先に、
専門知識を有する保育士や園専属の管理栄養士が、
心地のよい環境づくりに努めてまいります。
目に見えない「心の育ち」「自己肯定感」を保育の最優先に考え、「子どもにとって心地のいい場所」を目指して、
お子さんと保護者に寄り添いながら子育てのお手伝いをさせていただいております。
小さい園だからこそできる、一人ひとりに寄り添った丁寧であたたかい保育を提供できるよう、努めてまいります。
「乳児園」という言葉はなかなか馴染みがありませんね。
乳児園はるにれは、生後8週~3歳未満の乳幼児を
お預かりする保育園です。
住宅が並ぶ静かな環境に乳児園はるにれはあります。
赤ちゃんの元気な泣き声、
1歳児2歳児のはしゃぐ声で保育室はとっても賑やか。
人生の中で最も成長がめまぐるしく、
たくさんのことを吸収していくこの時期に大切なことは何か。
目に見えない「心の育ち」「自己肯定感」を保育の最優先に、
専門知識を有する保育士や園専属の管理栄養士が、
心地のよい環境づくりに努めてまいります。
健康で明るく愛情豊かな子ども。
そんな子どもになってほしくて、私たちは愛情を注いでいます。
2015年に開設したばかりのきれいな園舎は、木材のあたたかさを生かしたつくりになっています。
夏はプール、春秋はミニ公園に変身可能な前庭。裏の園庭ではどろんこ遊びや雪遊びができます。
季節を感じながらゆったりと近隣をお散歩。近くの公園で思いきり遊んでいます。
施設名 | 乳児園はるにれ |
---|---|
所在地 | 〒957-0063 新潟県新発田市新栄町2-2-26 |
連絡先 | TEL.0254-28-7140 FAX.0254-28-7150 |
経営主体 | 社会福祉法人 旭会 |
建物 | 木造平屋建て |
定員 | 30名 |
対象年齢 | 生後8週から3歳未満の乳幼児 |
職員構成 | 園長、主任保育士、保育士、看護師、管理栄養士、調理員、事務員 *国の基準以上の職員配置をしております |
保育目標 |
|
---|---|
保育時間 | 標準利用 7:00~18:00(延長19:00まで) |
短時間利用 | 8:30~16:00(早朝延長7:00から延長19:00まで) |
特別保育事業 | 障がい児保育事業 延長保育事業 休日保育事業 子育て相談 |
クラス編成 | しゃしゃんぼ組(0歳児) くるみ組(1歳児) どんぐり組(2歳児) |