入園をお考えの方に

まずはお気軽に見学にお越しください。
子どもたちの様子、保育の様子、職員の様子、
施設の様子をご自身の目でお確かめください。
当園では随時見学可能ですので、お気軽にお申し込みください。
お電話にて受け付けております。

対象となる乳幼児の年齢

乳児園はるにれは、3歳未満児専用の新発田市認可保育園です。
平成31年4月2日現在、0歳から満3歳未満の乳幼児が入園の対象となります。
平成31年4月2日以降に出産(予定を含む)の方も入園予約をすることができます。

募集人数

0歳児クラス:8名 ・ 1歳児クラス:11名 ・ 2歳児クラス:11名

入園説明会・園内見学

説明会・見学会を随時行っております。お気軽にお問い合わせください。

乳児園はるにれ電話番号 0254-28-7140
受付時間:月曜から土曜 【7:00〜19:00】

入園の申込み

入園に関する窓口は新発田市役所こども課になります。新発田市こども課へお申込みください。

新発田市こども課電話番号 0254-28-9230
受付時間:月曜から金曜 【8:30〜17:15】

保育料について

当園の保育料は,新発田市が定める状況に応じて決定されます。
詳しくは、新発田市にお問い合わせ下さい。

利用できる施設の選択について

次のフロー図により利用できる施設を確認し、
各種手続きを行ってください。

利用できる施設の選択について

次のフロー図により利用できる施設を確認し、
各種手続きを行ってください。

「はい」・「いいえ」で簡単に確認できます
ー詳しくは、新発田市こども課までお問い合わせください。 ー
フロー図を見る

入園に関してよくあるご質問 入園に関してよくあるご質問

園を見学することはできますか?
いつでも見学可能ですが、午睡の時間や園のイベント等もございますので、
あらかじめお電話にてお問合せいただけると助かります。
何時から何時まで預けることができますか?
朝7時から夜7時までご利用いただけます。
土曜日も利用できますか?
土曜日も朝7時から夜7時までご利用いただけます。
日曜や祝祭日も利用できますか?
日曜、祝祭日もご利用いただけます。詳しくは園にお問合せください。
延長保育は有料ですか?
日額300円 月額3000円でご利用いただけます。(新発田市規定料金)
保育料以外の費用はどれくらいかかりますか?
毎月の保育料以外はかかりません。
生後何か月から預けることができますか?
生後8週間からご利用いただけます。
入園したい月はまだ先なのですが、申込みできますか?
10月までの入園希望は、一次募集でお申し込みが可能です。
11月以降の入園希望は、定員にあきがあればお申し込みが可能です。
給食はありますか?
園専属の管理栄養士が献立を作成し、安全で美味しい給食を用意しています。
離乳食はもちろん、アレルギー除去食にも対応しています。
土曜日も給食がありますか?
土曜日は幼児食のみ給食を提供しています。離乳食のお子さんはお弁当を持参していただきます。
はるにれを卒園したあともう一回保育園を探すのが心配です
業務提携している「認定こども園東幼稚園」へ優先的に入園することができます。
また、新発田市に申し込むこともできます。
入園時に必要なものは?
ご用意していただくものがいくつかございます。
お子さまの年齢によって多少異なりますので、入園説明会でご説明させていただきます。
その他、入園に関するご質問は
お気軽にお問い合わせください。